2021年12月3日更新 | |
---|---|
中海・宍道湖・大山圏域市長会では、SDGsの普及促進を図るため、SDGs入門セミナーを開催いたします。
近年、企業活動を通じて社会・経済・環境の課題解決に取り組み、企業価値の向上につなげる「SDGs経営」への関心が高まり、地域社会、取引先、消費者等からはSDGsへの取組みが期待されています。しかし、進め方に悩む方も多いのが現状ではないでしょうか。 本セミナーでは、SDGsの取組みに対する多くの支援実績をもつ講師が「SDGsとは何か」、「企業がSDGsに取組む意義」などについて分かりやすく解説いたします。 この機会にSDGsを学ぶため、ぜひご参加ください。 会 場・・・オンライン(Zoom) ※Zoomの利用環境は各自でご準備願います。 日 時・・・令和4年1月19日(水) 15:00から16:30 参 加 費・・・無料 定 員・・・40名 募集対象・・・松江市、出雲市、米子市、安来市、境港市、鳥取県西部7町村の企業、事業所、団体(個人での申し込みはできません)。 申込期限・・・令和4年1月12日(水)までに参加申込書にてFAXまたは、電子メールでお申込みください 講 師・・・井上 光悦 氏(とっとりSDGs伝道師 (株)山陰合同銀行調査役) ![]() ![]() |
|
2021年11月22日更新 | |
12月開催予定の『子ども探検スクール(宍道湖と中海の水鳥観察会)』の参加者を募集しましたところ、各コースでたくさんのお申込みをいただき、誠にありがとうございました。
この度、参加者決定の抽選を行いました結果、参加決定者様につきましては、11月25日に参加決定通知書類を発送(郵送)予定ですので、お知らせいたします。 なお、今回、参加決定に至らなかった皆様には大変申し訳ありませんが、次回のお申込みをお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。 (参考) 各コース申込受付人数 〇出雲会場(宍道湖エリア)コース1:計38人、コース2:計44人 〇米子会場(中海エリア) コース3:計32人 見て!知って!楽しく体験!『子ども探検スクール』 「宍道湖と中海の水鳥観察会 ~わたしたちの身近にある豊かな自然環境~」 (全3コース) 〔コース1〕 出雲会場(宍道湖エリア) 12月18日(土)10:00~12:00 〔コース2〕 出雲会場(宍道湖エリア) 12月18日(土)14:00~16:00 〔コース3〕 米子会場(中海エリア) 12月19日(日)10:00~12:00 |
|
2021年11月8日更新 | |
2015年12月に、中海・宍道湖・大山圏域市長会とインド・ケララ州政府、中海・宍道湖・大山ブロック経済協議会と印日商工会議所ケララが、経済交流促進を目的とした友好覚書(MOU)を締結し、両地域はこれまでODAを活用した技術供与や企業進出、インドIT人材のインターンシップ受け入れなど経済交流を行ってきました。
このたび第2回のオンラインビジネスフォーラムを開催いたします。前回は双方の地域情報、及び日本企業の活動を紹介しましたが、今回はインド側主導で日本企業との協業連携を目指すインド企業の活動紹介を行います。 日 時:令和3年11月16日(火) 14:00–17:00 (予定) 開催方法:オンライン(ZOOM配信) 詳細はジェトロホームページをご確認ください。 ![]() |
|
2021年10月18日更新 | |
中海・宍道湖・大山圏域市長会では、圏域の次代を担う子どもたちへ、
圏域の自然環境や環境保全に関する普及啓発を目的に、 12月に、子ども探検スクール“宍道湖と中海の水鳥観察会”を開催します。 わたしたちの身近にある豊かな自然環境を、親子で体感してみませんか? 詳しい内容や参加申込方法については、別添のチラシ内容をご覧ください。多数のお申し込みを、お待ちしております! 【各コースの開催日等について】 ※詳しくは、チラシ内容をご覧ください。 〔出雲会場(宍道湖エリア)〕 「宍道湖の水鳥を親子で観察しよう!」 〇日時:12月18日(土) 10:00~12:00、14:00~16:00 〇会場:宍道湖グリーンパーク 〔米子会場(中海エリア)〕 「中海の水鳥を親子で観察しよう!」 〇日時:12月19日(日) 10:00~12:00 〇会場:米子水鳥公園ネイチャーセンター、米子港 ![]() |
|
2021年10月14日更新 | |
日本における貴重な汽水域である中海は、多くの水鳥が生息する湿地として、平成17年11月に湿地の保存に関する国際条約であるラムサール条約湿地に登録されました。
この度、鳥取・島根両県の主催により、ラムサール条約の趣旨である賢明な利用のさらなる普及と啓発を行うため、「第6回中海バイク&ラン」が開催されます。 本イベントは、中海周辺をサイクリング又はランニングによって、中海の自然の恵みや魅力に触れるイベントです。 開催日:令和3年10月30日(土)~11月14日(日)の16日間 申込期間:10月1日(金)~10月24日(日)(先着150名、上限人数に達し次第締め切り) 申込方法等の詳細は、以下のリンクをご確認ください。 ![]() |