2019年1月28日更新 | |
---|---|
昨年も開催されましたが、圏域のクルーズ人口拡大を目指して、今年は米子市でクルーズ講演会を開催いたします。
<概要> ・日時…平成31年3月9日(土) 13:30~15:30 ・会場…米子ワシントンホテルプラザ 2階 らん(鳥取県米子市明治町125) ・定員…200名(先着順・要事前申込) ・参加費…無料 講師には、「マツコの知らない世界」に3度出演し大反響を呼んだ人気クルーズライター・上田寿美子氏をお招きして、 クルーズ旅行の魅力を分かりやすく御講演いただきます。 主催:境港クルーズ客船環境づくり会議(事務局:境港管理組合) ![]() |
![]() クルーズ船イメージ |
2019年12月10日更新 | |
【1000セット限定!いいものどくせんギフト好評発売中!】
山陰いいものマルシェ実行委員会では、いいものマルシェの厳選ギフトを 販売することとなりました。 山陰のまんなかエリアを中心に選りすぐりの逸品をセレクトしています。 ご進物、ご贈答はもちろんご自宅用にもオススメです。 詳細情報・お申込みは山陰いいものマルシェホームページをご覧ください。 数量限定ですので、申込みはお早めにお願いします。 ![]() |
![]() |
2019年1月4日更新 | |
中海・宍道湖・大山圏域を中心に、山陰の逸品を一堂に集めて販売する「山陰いいものマルシェ」の出店者を募集します。
こだわりのある山陰のいいものを圏域内外へPRするとともに、生産者と加工業者、流通業者等とのビジネスマッチングのチャンスです。 ぜひ、ご自慢の産品・商品をもって「山陰いいものマルシェ」に出店しませんか。 また、マルシェ開催に併せ、3月24日に首都圏や関西圏、地元のバイヤーを招いた「バイヤーツアー」を、翌25日には「マッチング商談会(松江市)」をそれぞれ開催します。 【概要】 ・日程 3月24日(日) 10:00~16:00 ※荒天中止(小雨決行) ・会場 松江城周辺(松江市殿町) ・主催 山陰いいものマルシェプロジェクト実行委員会 ・募集店数 60店舗(予定) 【出店までの流れ】 ・エントリーシート提出締切り 1月25日(金)17時必着 ・出店選考委員会審査 2月 ・出店者説明会・研修会 2月中旬 ・出店申請書提出締切り 2月末 詳細については、マルシェホームページご確認いただくかまたは、下記までお問い合わせください。 【出店に関するお問い合わせ、申込みについて】 ・株式会社メディアスコープ(担当:安部・太田) ℡:0852-31-9011,Fax:0852-31-9022 Email:iimono@sanin-chuo.co.jp ![]() |
![]() ![]() |
2018年12月15日更新 | |
★あたらしい友だちをつくろう
★スポーツ選手とふれあおう ★参加者みんなで楽しもう 中海・宍道湖・大山圏域における、学区や市域を超えた若い世代の“仲間づくり”のきっかけとするべく、イベントを開催します。 当日は、島根スサノオマジック、ディオッサ出雲、ガイナーレ鳥取の選手・スタッフが来場し、スポーツを通じたいろいろな企画を予定しています。 ※ガイナーレ鳥取の選手については都合により参加はありません。スタッフのみの参加となりますので、あらかじめご承知おきください。 【とき】1月20日(日)10:00~13:00(受付9:30~) 【ところ】どらドラパーク 米子市民体育館 【内容】圏域のトップスポーツチーム選手・スタッフとのミニゲームやミニスポーツ教室など 【参加対象】米子、境港、安来、松江、出雲各市在住の小学1、2年生及びその保護者 ※子どもと保護者ペアで参加いただくイベントです。 定員150人(75組)※応募多数の場合は抽選となります。 ★参加者募集は締め切りました★ 【抽選結果】12月17日(月)~12月20日(木)までに参加当選した方のみにメールにてご連絡いたします。 【問合せ先メールアドレス】 info-magic2@susanoo-m.com (島根スサノオマジック) ※電話での問合せは受け付けておりません。 【注意事項】 ・保護者の方も企画に参加していただくイベントです。当日は保護者・児童とも運動のできる服装でお越しください。 ・保護者・児童とも体育館シューズをお持ちください。 ・あたたかい服装でお越しください。 ・飲み物等は各自で準備ください。 ・受付場所は体育館正面入口ロビーです。 ・駐車場は米子市東山運動公園内の駐車場をご利用ください。 ・イベント内容等については変更となる場合がございますので、あらかじめご承知おきください。 【主催】中海・宍道湖・大山圏域市長会 【企画運営】株式会社山陰スポーツネットワーク(島根スサノオマジック) https://www.susanoo-m.com/ |
![]() |
2018年11月21日更新 | |
中海・宍道湖・大山圏域市長会は、中海・宍道湖・大山ブロック経済協議会等と連携し人材育成セミナー「山陰まんなか未来創造塾」を開催します。開催概要は、以下のとおりです。参加を希望される方は、添付の募集チラシを確認のうえお申し込みください。
【 第1回 】 日時 平成31年1月16日(水)15時開講 会場 松江商工会議所 講師 (一社)持続可能な地域社会総合研修所 所長 藤山浩 氏 演題『わがまちの人口安定シナリオを創る』 【 第2回 】 日時 平成31年2月15日(金)15時開講 会場 松江商工会議所 講師 (一社)持続可能な地域社会総合研修所 所長 藤山浩 氏 演題『わがまちの2050年の未来形を描く』 【 第3回 】 日時 平成31年3月7日(木) 16時30分開講 会場 松江エクセルホテル東急 講師 ㈱小西美術工藝社 代表取締役社長 デービッド・アトキンソン 氏 『地域資源を生かした稼げる観光地域づくり ~山陰の可能性~』 <お問い合わせ先> 山陰まんなか未来創造塾実行委員会(事務局:松江商工会議所産業振興課) ℡:0852-32-0505 ![]() |