2019年5月24日更新 | |
---|---|
中海・宍道湖・大山圏域観光局では、本圏域への観光需要を喚起し、三大都市圏からの更なる誘客促進を目的として実施する「メディア通年プロモーション業務」について、公募型企画提案方式(プロポーザル方式)により、事業者の募集・選定を行ないます。
【事業内容】 (業務名) メディア通年プロモーション業務 (業務概要) 「メディア通年プロモーション業務仕様書」のとおり (業務委託期間) 契約締結の翌日から令和2年3月31日まで 【参加申込み】 (提出書類)このプロポーザルに参加を希望される事業者は、参加希望書を提出してください。 参加希望書は、「メディア通年プロモーション業務様式集」内の様式を使用してく ださい。 (参加資格) 『「メディア通年プロモーション業務」に関するプロポーザル実施要領』内に記載の「2 参加資格要件」でご確認ください。 (提出期限) 2019(令和元)年6月10日(月曜日) (提出先) 中海・宍道湖・大山圏域観光局事務局(松江市玉湯支所内) なお、参加希望書の提出後、参加資格のある事業者は、7月11日(木曜日)までに、企画提案書等を提出していただきます。 くわしい内容は、『「メディア通年プロモーション業務」に関するプロポーザル実施要領』をご確認ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
2019年4月17日更新 | |
2019年3月1日(金)~5月31日(金)
松江・境港・隠岐の7コースでサイクリングスタンプラリーが実施されます。 1コース(3か所のチェックポイント)を走破後、アンケートに答えていただくと応募できます! ☆参加費無料です ★スマートフォンさえあれば誰でも参加OKです ☆抽選でご当地商品プレゼント! ![]() |
![]() サイクリング(イメージ) |
2019年3月29日更新 | |
中海・宍道湖・大山圏域市長会では、クルーズ客船寄港時のおもてなし事業として観光案内を実施していますが、このたび外国人対応会話集アプリ「タッチで会話」を活用した外国人観光客対応の実証事業を開始することとなりました。
このアプリは、NTTドコモ中国支社によりクルーズ客船で圏域に来訪する外国人観光客に合わせて、圏域の観光スポットが案内できるようカスタマイズされています。また、言語は日本語のほか英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語に対応しています。 会話集アプリ「タッチで会話」は、定型文をタッチすることで会話や必要な情報に素早くアクセスできます。利用シーンに応じた定型文を設定できるため、さまざまなシーンで利用できるほか、地図などの画像の上に指で手書きすることも可能で、定型文のカスタマイズや音声読み上げ機能も搭載しています。 (実施期間:2019年3月29日~6月28日) |
![]() タッチで会話タブレット |
2019年3月1日更新 | |
平成31年4月19日ラグジュアリークラスのクルーズ客船「アザマラ・クエスト」、4月24日、クルーズ船の中でも世界的に有名な「クイーン・エリザベス」の二隻が境港に初寄港します。クルーズ船の魅力をより多くの方に知っていただくため、運航船社の協力により、船内見学会を実施することとなりました。
<募集人員> 「アザマラ・クエスト」30名程度 「クイーン・エリザベス」50名程度 いずれも応募者多数の場合は抽選ですのでお早めに。 詳細は 境港管理組合 下記ホームページ(外部リンク) ![]() |
![]() アザマラ・クエスト ![]() クイーン・エリザベス |
2019年2月18日更新 | |
松江市、境港市、隠岐諸島で形成する当地域は、国引き神話をはじめとした日本神話の舞台となっています。また、大山隠岐国立公園内にあり、隠岐ユネスコ世界ジオパーク、島根半島・宍道湖中海ジオパークを有する風光明媚なサイクリング好適地です。そんな素晴らしいエリアをサイクリングをしながらスタンプラリーしてみませんか。
<概要>CYCLING STAMP RALLY ・日時…2019年3月1日~5月31日 ・場所…松江・境港・隠岐エリアの選べる7コース ・参加費…無料 ・抽選…ご当地商品プレゼント 計60名様 主催:松江・境港・隠岐観光振興協議会 ![]() ![]() |
![]() |